Blog

Blog

ブログ1017

HERNIA 頸椎の治療で長年整骨院に通ってる。大分良くなったけど、ほっておくと調子悪くなる。大概は50肩で、酷いと右手が上がらない。 最近は右腕前腕部が何か痛いので、重い物持ったからかな?とか思ってたが、肩の可動域が狭くなって...
Blog

ブログ1014

お気に入りの店がいくつかある。 その中の一つの和食屋を久しぶりに訪れた。1年以上ぶりか。。 素晴らしい仕事がされた肴とそれに合う日本酒。 酒の提供不可の状態では味わえない、料理と合わせた相乗効果。これは紛れも無い文化だよな...
Blog

機材ブログ

MASF PEDALS  thornosillator 変わった音の出るエフェクターを探して、YouTubeなどサーフィンするのが好きである。このthornosillatorはそこで出会えたやつ。しかしなんて読むんだろう?(笑...
Blog

ブログ1009

今日は11月のライブに向けて、エフェクターのプログラムを見直したり、バックトラックを作り直したり、セットリスト考えたり、わくわくしながら準備♪ ふと、札幌のCrazy Monkeyの嶋田君に用があって連絡して、何気無く現在のチケット販...
Blog

機材ブログ

BOSS VE-500 ボーカルパフォーマーというエフェクター。 色々出来るんだが、俺はギターでやれるVOCODERとして使ってる。 ギターを入力すると和音を検知して、マイクからの声とミックス?してハーモニーに乗っ...
Blog

ブログ1008

昨夜関東に地震。 皆さん大丈夫でしたか? 家ではギターが9本、アンプが2台倒れました。 テレビの上にあったやつ(笑) 他は無事。びっくりしたね。 徹夜で公共交通機関や水道ガス等インフラの復旧に当たってる...
Blog

ブログ1007

コレクター ギター何本持ってますか?とかエフェクター何個持ってますか?とか良く聞かれる。 スニーカー集めたり、ヒーローグッズ集めたりとか、いわゆるコレクター的な感覚を全く持ってないので、エフェクターなどは、必要なモノしか手元に無...
Blog

ブログ1006

自民党、新しい総裁の体制となり、最初に決めたのが衆院選の日程の異例の前倒し。10/31にするらしい。 体制変わって少しでも印象の良いうちに選挙で勝とうという腹だろう。感染者も減ってるし。 国会を開く期間も少なくなり、討論の機会も少ないま...
Blog

機材ブログ

fractal audio systems FC-12 fractal 専用のフットコントローラー。 こちらも先代のMFC-101から大きく様変わり。 各スイッチに色が自由に指定出来るリングカラーLEDや、何を指定...
Blog

機材blog

fractal audio systems AXE-FX III 現在のEffectric Guitarの中核となるマルチエフェクターであり、プリアンプであり、スピーカーシュミレーター。 音の良さは先代から変わらずで、解像度が上がっ...